日  誌
2013年6月①
5月⑮へ 6月②へ
2013年日誌
 トップの頁 目次の頁 →

スケジュール

ネット署名開始リンク
千葉駅で10万人署名 (16日昼)


6月2日(日)
夕食は 小鯖の干物と焼きサザエ
新じゃが炒め煮 人参シリシリ
差し入れの炉ばた端

    全学連福島ブログ

6月1日(土)
6・9全国集会の看板づくり


完成です!
昼食は冷やし中華・ゴマだれ 炒飯 中華風・唐揚
与論島から「よもぎ黒糖」の差し入れ


知り合いの株式会社ヨロン島
昼食後、孫みたいな人の運動会へ
3時のオヤツ
夕食はアナゴちらし キノコ湯豆腐
ジン・トニック 昼の残り
今年初の「街」屋台

6・1 反原発・反失業 吉祥寺デモVOL.10

6月1日(土) 18時00分 武蔵野公会堂(吉祥寺駅南口徒歩3分)集合
18時30分デモ出発

20130601吉祥寺デモビラ1
  星野暁子さんのお話・動画
◎できるだけたくさんの方に、拡散お願いします。
先ほど、全部見ました。ぜひ、みなさんの人生のうち、45分間をこの動画のためにわけてください。きっと、応分の果実があるはずです。
ゆっくりと、しっかりと、暁子さんの言葉を通して、今までの星野闘争38年の闘い(渋谷暴動からは43年)を総て伝わってきます。そういう意味で、確信をもって勝利の地平をうち固めてきた密度の濃い45分です。
星野闘争の「境地」とは、これほど「どっしり」と語られるものなのか・・・。30年ちかく、一緒に闘ってきたつもりだったけれど、こんな暁子さんを見たのははじめてです。動画の前半は、私たちの全く知らない、夫婦のヒストリーでもありました。
同時代をたたかってきた、国鉄労働者の解雇撤回の6・9集会を成功させて、6・30集会も成功させましょう。
■星野全証拠開示運動を主催者としてとりくむために、まづは、みなさんのお名前を、賛同人に加えていただければ幸いです。http://fhoshino.u.cnet-ta.ne.jp/000-hyosi/01-zensyomei.pdf
①星野暁子さんのお話・動画 2013年5月30日@東京都練馬区 オープンスペース街 
http://www.youtube.com/watch?v=tKviZD0n4BU

    全学連福島ブログ

原発事故「住民に健康影響表れない」国連科学委 読売新聞 5月31日(金)
 【ウィーン=石黒穣】東京電力福島第一原子力発電所事故による住民への被曝(ひばく)影響について、「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」(UNSCEAR)の報告書案をまとめたウォルフガング・ワイス博士が31日、ウィーンで記者会見し、「(被曝による住民への)健康影響はこれまでなく、将来的にも表れないだろう」と述べた。

 また、事故直後、同原発から20キロ・メートル以内の住民を避難させるなどの政府の判断が功を奏して「被曝量を最大10分の1に抑えられた」と評価した。

 同委員会は27~31日、総会を開き、放射線医学の専門家ら約80人のグループが2年かけて被曝の影響を評価した報告書案について協議した。ワイス博士は、グループの議長を務めた。
 「国連科学委員会」(UNSCEAR)は、IAEA=国際原子力村と共に許せない!
東電が6662億円を追加申請 支援機構に4度目、総額3兆7893億円 SankeiBiz 6月1日
 東京電力は31日、福島第1原発事故の被害者に支払う賠償資金を確保するため、原子力損害賠償支援機構に対して6662億円の追加支援を要請した。

 追加要請は4回目で、総額は3兆7893億円に達する見込み。

 賠償資金は機構が一時的に肩代わりする形で支援している。追加申請前の総額は3兆1230億円。

 機構が東電支援に活用できる政府保証枠は5兆円で、残りは1兆円余り。

 除染などが本格化すれば必要額はさらに膨らむとみられており、支援枠の拡大が今後の課題になりそうだ。

 今回の追加要請は、原発周辺の自治体で避難指示区域の再編が進み、土地や家屋など不動産の賠償額が見積もれるようになった結果、当初の見込みよりも金額が膨らんだことによるもの。

 東電と機構は6月初旬にも経済産業相に追加支援の認定を求め、早ければ6月中にも認められる見通しだ。
父の夕食は納豆だけ……教育費の誤算で共倒れ寸前 プレジデント 5月22日
 「誤算ですよ。まさかこんなにかかるとは……」――肩をがっくり落としたまま、仲本茂樹氏(仮名、51歳)は悔しがる。妻(46歳)と女・男の2人姉弟の4人家族。首都圏郊外で購入した一軒家から都内中堅メーカーに通う。長女は4年前、みずから「中学受験がしたい」と塾通いを始めた。

 仲本氏は晩飯を水か“もずく”で我慢してバックアップ。私立校の授業料を考えると、年収570万円弱の仲本氏も気が気ではなかったが、「めでたく失敗、公立へ行ってくれた(苦笑)」。その後も月2万円の個人塾に3年通った末、今春に第一志望の県立高校へと進学した。

 初期費用は入学金5650円と通学用の自転車1台分ですむはずだったが……。

 「入ったバスケ部が県内有数の強豪。毎週土・日はすべて他校への遠征。夏休みなんて、3泊の合宿を4回ですよ」

 この費用がバカにならない。遠征時は、電車代とコンビニ弁当代で1日3000~5000円が消える。月々の手取り40万円、うち住宅ローンが15万円(25年ローン、残り5年)。そこから3万~5万円弱が飛ぶのはつらい。

 「夏合宿では合計11万円が消えました。ユニホーム代4万円の請求書が手元にありますが、まだ払ってません」

 2カ月ごとに4万円弱、年内に計12万円支払う修学旅行の積立金が、仲本氏の神経をさらに逆撫でした。

 「高校の授業料無償化に賛同して民主党に1票入れたのに……。長女は帰宅が10時、11時。塾に通う暇もないが、自宅では1秒たりとも勉強していない。逆に、中1の長男は塾にも行かせず放ったらかし。2人ともグレてないのが救い」

 倹約も限界に近い。昼は同僚の誘いを断り、1人オフィスでカップラーメンかコンビニのおにぎり。晩飯は1パック95円のもずくの代わりに3パック68円の納豆を1パックのみ。自宅のパソコンが壊れたのを機に、ネットをやめた。学校とのやりとりは今やメールが主流だが、仲本家の分だけプリントを貰う。

 「休日の朝、ゴルフに行く直前にファンヒーターが壊れた。かみさんが怖くて、その日にゴルフ代と同価格のを即買い。洗濯機もガタガタ鳴り始めた。次は冷蔵庫か……家電が寿命を迎えるのが怖い」

 昨年の台風ではがれた自宅の天井も、ガムテープで張りつけたままだ。


三里塚芝山連合空港反対同盟 動労千葉 星野さんをとり戻そう!全国再審連絡会議 労組交流センター
動労千葉を支援する会
3・14法大弾圧を許さない法大生の会
北島邦彦の「すぎなみ未来BOX」
とめよう戦争への道!百万人署名運動
5月⑮へ 6月②へ
2013年日誌
inserted by FC2 system