日 誌 |
2013年12月⑤ |
スケジュール |
![]() |
関のボロ市 |
今年のボロ市は、12月9日(月)~10日(火) | ||||||
|
||||||
![]() |
12月27日(金)
|
|||
●全日本建設運輸連帯労働組合・関西地区生コン支部 ●全国金属機械労働組合・港合同 ●国鉄千葉動力車労働組合![]() 3労組の11月集会結集への訴え(テキスト版) 11月労働者集会 タブロイド版PDF 11月集会タブロイド版 PDF (5.87メガバイト) |
![]() |
![]() |
![]() |
動労千葉鉄建公団訴訟 解雇撤回・JR復帰署名
4万4327筆の力で不当労働行為を東京高裁に認定させました。署名へのご協力に心よりお礼申し上げます 2013年9月27日 国鉄1047名解雇をめぐる動労千葉の鉄建公団訴訟控訴審判決が9月25日、東京高裁において出されました。難波裁判長は、1審における不当労働行為認定を覆すことはできず、「動労千葉を含む国鉄分割・民営化に反対する姿勢を示していた労働組合に属する職員を、このような労働組合に所属している自体を理由として、差別して不利益に取り扱う目的、動機(不当労働行為意思)の下に、本件名簿不記載基準を策定し(た)」(判決文)として不当労働行為を明確に認定しました。 |
動労千葉 高裁判決に対する声明 |
|
12月8日(日) |
![]() |
日曜日、昼食を食べて、 電車に乗って、 釣堀へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
12月7日(土) |
![]() |
三里塚野菜の日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食は鶏のから揚げ | B級ソーキで煮物 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
差し入れ・紅鮭の筋子 | 夕食はキノコ類と水菜の鍋 | 差し入れ・北海道3点もの |
![]() |
![]() |
![]() |
差し入れ・里芋煮 | 焼きそば | 寄せ豆腐&塩麹キノコ |
![]() |
![]() |
![]() |
差し入れ・煮物 | ||
生活保護2法成立 不正受給の罰金増額 事前支援に重点 朝日新聞デジタル 12月7日 |
生活保護の引き締め策と生活に困る人への支援策をセットにした改正生活保護法と生活困窮者自立支援法が、6日の衆院本会議で、自民、公明、民主などの賛成多数で可決、成立した。いまの生活保護法が施行された1950年以来の大幅な見直しとなる。 改正生活保護法では、増え続ける受給者の引き締め策として、不正受給の罰金を今の「30万円以下」から「100万円以下」に引き上げる。受給手続きも見直す。申請者に扶養義務のある家族がいて、扶養可能とみられるのに応じない場合、自治体が家族に説明を求められるようにする。 一方、受給者への自立支援策として「就労自立給付金」を創設。今は働いて収入を得ると、その分の保護費が減額される。新制度では収入の一部を積み立てたとみなし、将来保護から抜けた時に現金で渡す。同法は一部を除き、来年7月に施行される。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
動労千葉を支援する会 |
3・14法大弾圧を許さない法大生の会 |
北島邦彦の「すぎなみ未来BOX」 |
とめよう戦争への道!百万人署名運動 |
![]() |
![]() |
12月④へ | 12月⑥へ | |